
既に営業している店舗、飲食店事業者様向けのサポートプラン。
新メニュー、新ブランドのメイン商品、サブ商品開発、名物商品開発、限定商品開発など。
新しい味づくりを依頼者様が商品の味に納得、完成するまでサポートします。
マーケティングにより商品の提案からレシピ作成、現場での仕込み指導、オペレーション指導まで行い、その店舗にとって一番効果のある商品づくりをモットーにしています。
※ただし、完全コピー、完全パクリなどの無茶な要望は出来ません。
| 1商品 200,000円+税 |
|---|
| アレンジ商品(タレなどの味の変更、つけ麺、まぜそば等) 1商品につき 50,000円+税 |
| ※開業後、最低1年間の月次顧問サポート。 |
商品開発プランについて
自身の経営するラーメン店の商品、プロデュース、商品開発などを合わせて今までに1000種類を以上のラーメンを創作してきました。
厳選素材を使用したこだわりの1杯から、スープ商材や既製品のタレなどを使って誰でも作れる1杯まで、その事業者様のニーズに合わせた商品を作っています。
さらに食品メーカーのレトルト食品の商品開発、業務用商品のレシピ開発まで、様々な視点からラーメンづくりに関わってきました。
商品開発は単に美味しい商品を作るだけでなく「売れる」商品、お客様が「満足する」商品というのをモットーに、トレンドや業界の流れも考慮しつつ、緻密なマーケティングから商品開発を進めています。
ただレシピを教えるだけなの?
商品案が決まり、レシピや作業工程が完成だけでは商品にはなりません。あくまでその店にとって最善の商品を作るために調整、修正を繰り返して、何度も試作をして完成させます。
ラーメン店の経験豊富な場合はレシピが確定した後は仕込みやオペレーション等は店舗にお任せする場合もありますが、現場で一から仕込みやオペレーションも指導しています。
商品開発顧問
新商品開発、期間限定メニュー、メニュー改善、アドバイスなど。メーカー、チェーン店、多店舗展開している企業様向けのプラン。
大手チェーン店、食品メーカーの商品開発、レトルト食品、新業態開発などの豊富なサポート実績と、現役ラーメン職人だからこそ出来る本格的な商品の開発。
店舗仕込みからセントラルキッチンの移行のサポート、スープ、タレ等をメーカーへのPB商材への委託のレシピ開発など、様々な経験と実績を元に、事業者様の要望に対応したサポートをします。
| 応相談 |
|---|
| ※交通費、宿泊費、その他食材費等別途 |
| ※事業者様の規模、サポート依頼の内容、規模によって変わります |
商品開発顧問について
今までに相当数のラーメンの商品開発をしてきましたが、その都度の商品開発サポートでは高額になってしまうケースも多く、店舗数の多い事業者向けの毎月、隔月の商品開発支援の定額月次プランを作りました。
現在までにいくつかの事業者の顧問をやっていました。
グループ5店舗 毎月1商品の限定商品開発。 毎月10万円
グループ9店舗 季節限定商品と限定商品開発。 毎月18万円
顧問料の目安にしていただければと思います。

